大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.04.07 企業がシニアの方に求める人物像 |
---|
皆様
おはようございます。
神戸・大阪を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。イノベーションツリーの田中です。(シニアの転職、就職、求職支援)
本日は「企業がシニアの方に求める人物像」についてお話しいたします。
現在、多種多様な業種業態の会社の人事担当者や社長とお話しする機会があり、「シニアの方に求める人物像」についてまとめます。(中小企業が中心)
そこで私がお伺いした中で大切だと思う項目をピックアップいたします。
<イノベーションツリーが大切だと思う項目>
・従事している職種のプロフェッショナルであること、尚且つ他の職種の仕事もこなせる方
・社長とのコミュニケーションがスムーズに行うことができるコミュニケーション能力をお持ちの方
・社長にない発想を持ち、それを企画・立案・提案出来る方
・プレイングマネージャーとして活躍できる方・後進を育てることができる方
「従事している職種のプロフェッショナルであること」については記載の通りですが、なんでもできますという方よりもその道のプロフェッショナルな方を求められている傾向があります。
ただ、中小企業の場合は、それだけではなく例を挙げると経理財務のプロでもあり総務・人事も含めて出来る方であってほしいとの声が多くあります。インターネット求人サイトの求人をご覧いただければイメージをつかんでいただけると思います。
次に「プレイングマネージャーとして活躍できる方」も求められており上記の内容にプラスしてマネージャーとして後進を育てることが求められます。
また中小企業ですと会社の仕組み作りやルール作りも社長と一緒に行い、「社長にない発想を持ち、それを企画・立案・提案出来る方」が求められます。
やはり雇用する側の会社としては経験も積まれているシニアの方を雇用するのであれば、当たり前のことかもしれませんが今まで培ったものを会社に落とし込んでほしいとお考えの会社が多いように思います。
多種多様な業種業態の会社がありますので一概にこれだけのことではありませんが、「従事している職種のプロフェッショナルであること」が、私はキーワードであると感じております。
求職されているシニアの皆様には上記のポイントを意識して職務経歴書の作成や面接時のPRの方法についてご検討頂ければ幸いです。
次回は、少し趣旨が変わりますが「経営理念の大切さ」についてお話しいたします。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@innovation-tree.jp
本日は雨ですが本日も充実した一日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム