株式会社Innovation Tree

大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート

新着情報

2017.07.25

東京オリンピック開幕3年前 テレワーク実験の効果は?|WBS、Yahooニュースより

おはようございます。 神戸・大阪・京都・滋賀・明石・姫路・加古川を中心にシニアの経理財務経験者の雇用を考える企業として事業を展開する、㈱イノベーションツリーの田中です。 本日は「東京オリンピック開幕3年前 テレワーク実験の効果は?|WBS、Yahooニュースより」についてお話を致します。 昨日の7月24日(月)23時スタートのワールドビジネスサテライトにてテレワーク(在宅ワークやシェアオフィス)で働くについてニュースとして取り上げられておりました。 東京五輪を見据えて、通勤の混雑を回避するためテスト的に始めているようです。 ワールドビジネスサテライトURL:http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_136886 Yahooニュース URL:https://news.yahoo.co.jp/pickup/6248114 テレワークを実施するためのITシステム(社内システムが利用できる環境やセキュリティーの担保)が必要で仕組みを作るのに費用がかかってしまうと思います。 簡単に私個人の解釈ですがメリットデメリットをまとめてみます。 <メリット> ・在宅で仕事が出来る(育児・介護が必要な方) ・移動時間の有効活用が出来る(お子様のお迎えなど) ・時間の有効活用が出来、生産性の向上が見込める(通勤の移動時間をお客様訪問や事務作業に充てる) ・通勤ラッシュ時の混雑が減る <デメリット> ・仕事とプライベートの区別が難しくなる ・ITだけの情報共有では伝わらない情報が共有できない(理念共有などの心の部分) ・管理が行き届かなくなる ・不正が発生する可能性がある ・情報漏えいのリスク 簡単にまとめてみましたが、積極的に活用をしていくことは良いことだと思います。 活用するに当たり様々な課題が出てくると思いますが、カイゼンをしていくことで浸透していくのではないかと感じました。 当社は、この先どのような働き方になっていくか想像しながら、新たな取組には積極的に且つ前向きに捉え取り入れていきます。 皆様はテレワークをどのように捉えていらっしゃいますか? 不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。 TEL : 078-321-5114 Mail : info@innovation-tree.jp 皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい!
無料相談はこちら

ご相談、訪問による現状診断も無料

大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせ

078-321-5114

【受付時間】9:00〜21:00

TOP 株式会社Innovation Tree