大阪・兵庫・京都の経理作業をサポート
2016.06.28 個人事業主が納める所得税 |
---|
おはようございます。
神戸・大阪・明石・姫路を中心にシニアの経理財務経験者および企業のための人財マッチングサービスを展開しております。イノベーションツリーの田中です。
本日は「個人事業主が納める所得税」についてお話いたします。
個人事業を始めようとお考えの皆様、1年間事業を頑張って行い利益が出た場合にどれだけ所得税がかかるかご存知ですか?
流動資金の動きをしっかり見極めていないと黒字倒産なんてこともあり得ます。
<所得税の計算方法>
「事業所得」=「総収入金額」-「必要経費」
1月1日から12月31日までの1年分の総収入金額(売上)を計算し、そこから必要経費を引きます。
所得控除がございますのでこちらも引きます。(小規模共済や社会保険控除、生命保険料控除、基礎控除、医療費控除)
課税される所得金額 税率 控除額
195万円以下 5% 0円
195万円超330万円以下 10% 97,500円
330万円超695万円以下 20% 427,500円
695万円超900万円以下 23% 636,000円
900万円超1,800万円以下 33% 1,536,000円
1,800万円超 40% 2,796,000円
単純に計算をしてもすごい税金になりますね
もし500万円利益が出た場合税率は20%ですので100万円の納税が必要になります。
個人事業主の皆様、資金繰りは大丈夫ですか?
今から納税のために積み立ても大切ですし、小規模共済の金額を上げるなど所得控除を増やす努力も必要になります。
事業が順調に進んでいても資金がショートしまっては元も子もございません。
今のうちから準備をすすめましょう。
当方もシミュレーションをしながら準備を進めております。
なにかご不明点がございましたらどのようなことでもございますのでご相談ください。
不明点やご意見ございましたら下記までご連絡お願いいたします。
TEL : 078-321-5114
Mail : info@innovation-tree.jp
皆様、本日も一日ハツラツと良い1日をお過ごし下さい! |
大阪・兵庫・京都を中心にサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ
078-321-5114
【受付時間】9:00〜21:00
フォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム